

吉野家のキムチを使って炊き込みご飯を炊飯器で作ってみました♪
ご飯が柔らかめの仕上がりになったので、かためがお好きなかたは、水の量を減らしていただくと良いかと思います(*’ω’*)
今回は豚こま肉を使用しましたが、豚バラ肉など他のお肉でもOKです^^
==========
材料(2合分)
お米 2合
吉野家キムチ 1パック(200g)
豚こま肉 200g
お酒 大さじ1
醤油 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
鶏がらスープの素は
ユウキ食品の顆粒ガラスープ
詳細:https://amzn.to/2UDevMo
を使用しております。
==========
吉野家キムチを使った炊き込みご飯の作り方
①
各材料を準備します。【吉野家キムチ 1パック(200g)、豚こま肉 200g、お酒 大さじ1、醤油 小さじ1、鶏ガラスープの素 小さじ1、ごま油 大さじ1/2】
②
豚肉を包丁かキッチンバサミを使って、お好みの大きさに切ります。
③
炊飯器に醤油、お酒、鶏がらスープの素を入れ、水を2合の線まで入れ軽くかき混ぜ、その後で、豚肉を入れてたいらにならし、最後にキムチを入れ、たいらにならし、炊飯器のスイッチを入れ炊飯をスタートします。
④
炊き上がったら、ゴマ油をかけて、よくかき混ぜます。

お好みでネギをトッピングして出来上がり♪
YouTubeで吉野家キムチを使った炊き込みご飯の作り方動画公開中です^^↓